9月最初の1週間は、『名探偵コナン』にまつわる話題が次々と飛び込んできました。事件のように複雑な情報をスッキリ整理してお伝えします。
劇場版第29弾の新キャスト発表(9月1日)

(C)青山剛昌/小学館・読売テレビ・TMS 1996
映画シリーズ第29弾が始動し、劇場限定で流れていた超特報映像がネットで公開されました 。注目は神奈川県警の白バイ隊長・萩原千速の声。2024年に亡くなった田中敦子さんに代わり、沢城みゆきさんが担当することが正式に発表されました 。沢城さんは「田中さんの作品への愛に応えられるよう、やれることはなんでもやりたい」とコメントし、バイクの免許取得に挑戦する意気込みも語っています 。
新作は2026年ゴールデンウィーク公開予定で、超特報映像の白い羽や「風の女神様…」というセリフから千速がメインキャラクターになると予想されています 。ファンからは「風の女神様って誰?」とザワつきながらも、「沢城さんがバイクを起こせる日が待ち遠しい」と応援の声が上がっています。
しまむら×黒ずくめの組織グッズ(9月3日)

ファッションセンターしまむらが、ブラックな“組織”と手を組みました。9月3日から「名探偵コナン × しまむら」コラボグッズが発売され、黒ずくめの組織をデザインしたショッピングバッグやコインケース、トートバッグなどが登場 。商品はしまむら店舗とオンラインストアで販売され、オンラインでは9月3日15時から順次販売が始まります 。
コナンファンにとっては、いつもは怪しいあの組織を堂々と持ち歩けるチャンス。「黒ずくめでもおしゃれは忘れない」という名言が生まれるかもしれません。
『名探偵コナンランド』全国ツアー磐田会場スタート(9月5日)

ShoProが主催する体験型イベント「名探偵コナンランド」の全国ツアーが、静岡県の三井ショッピングパーク・ららぽーと磐田で9月5日~15日に開催されています 。展示会場は1F中央広場、物販会場は1F東広場で、平日・日曜・祝日は10時~20時、土曜日は21時まで営業します 。
9月13日には江戸川コナンと服部平次、14日には安室透と赤井秀一が登場する撮影会が行われ、各キャラクターとの写真撮影券は当日10時から配布されます 。参加者にはオリジナルステッカーがプレゼントされ、子ども連れには人数分配布されるのも嬉しいポイント 。さらに同イベントではミニキャライラストを使ったミニトートやマグカップなど新商品も9月5日から発売 。一部商品はオンラインでも購入可能なので、現地に行けなくてもグッズをゲットできます 。
ミステリー好きなあなた、コナンランドで“犯人”ではなく“お宝”を捕まえてみませんか?
プラネタリウムでハロウィンと『閃光の宇宙船』を楽しむ(9月5日記事)

子ども向けお出かけ情報サイト「いこーよ」では、コニカミノルタのプラネタリウム5館が9月26日〜10月31日まで「ハロウィンウェルカムドーム」を開催することを紹介しています 。ドームに入場してから本編上映前の5〜10分間、ランタンやキャンドルが浮かぶ幻想的なハロウィン映像が流れ、撮影も可能 。
対象作品の一つとして『名探偵コナン 閃光の宇宙船(ペイロード)』が全館で上映中 。コナンと少年探偵団、服部平次が南の島で事件に巻き込まれる完全オリジナルストーリーに秋の星空解説が付くので、星と推理の二重奏が楽しめます。会場は有楽町のプラネタリアTOKYO、横浜のプラネタリアYOKOHAMA、池袋のプラネタリウム満天、東京スカイツリータウンのプラネタリウム天空、名古屋のプラネタリウム満天NAGOYAの5館 。追加料金は不要なので、ハロウィン気分でコナンの宇宙船に乗り込みましょう。
夜空に浮かぶコナンと一緒に“星空トリック”が見つけられるかもしれません。
アニメ最新エピソード情報
第1174話「ガラスの水面(前編)」放送
9月6日(土)にテレビアニメ第1174話「ガラスの水面(前編)」が放送されました。京都北部の港町で、浦島太郎伝説になぞらえた怪事件が発生し、コナン・蘭・小五郎が船宿『大和屋』に招かれます 。行方不明になっていた山岡武史の遺体が白髪になって戻り、船内には亀の甲羅と玉手箱が残されていました 。容疑者は漁師の松山裕信、旅館の女将・西野美駒、浦島太郎説を唱えた神主・上川明秀、山岡の元恋人・富樫瞳の4人 。コナンたちは伝説に隠れた真相を追います。“水面”のように揺れる真実とは一体?ガラスのように割れやすいアリバイにご注意を。
第1175話「ガラスの水面(後編)」予告
次週9月13日(土)に放送される後編では、浦島太郎のメロディが再び鳴り、容疑者の一人である富樫瞳の遺体が港に浮かびます 。事件が止められないまま夜を迎えるなか、京都府警警備艇の船首には綾小路文麿警部とおなじみのシマリスが登場 。真実が波立つクライマックスと、次回予告のヒント「夜光虫」に注目です。夜光虫が光る水面の下に、どんなトリックが隠されているのでしょうか。コナンからの“ヒント”を手帳にメモしておきましょう。
鳥取ミステリーツアーも開催中
番外編として、読売テレビの公式サイトは、7月1日から来年1月23日まで鳥取で「名探偵コナン 鳥取ミステリーツアー」が開催中であると告知しています 。ツアーブックに沿ってチェックポイントを巡りながら事件の謎を解く体験型イベントで、参加者全員にオリジナルのピンバッジがプレゼントされ、真犯人を当てた人には抽選で豪華景品が当たります 。解答はツアー終了後に『週刊少年サンデー』誌上で発表される予定なので、遠足気分で推理に挑んでみるのも良いかもしれません。
今週のまとめと一言
新劇場版の動きから、ファッションコラボ、イベント、プラネタリウム、そしてテレビアニメまで、2025年9月最初の週は盛りだくさんでした。沢城みゆきさんという“新風”が吹き込まれたり、しまむらが“黒ずくめ”に染まったり、宇宙船でハロウィンを楽しめたりと、コナン界隈はまさに四次元ポケットならぬ四方八方からの刺激!
次週は「夜光虫」に導かれる真相がどう描かれるのか、そして9月15日までのコナンランド磐田会場でどんな事件(?)が起こるのか、引き続きお楽しみに!
コメント