名探偵コナン見放題はAmazon Prime‼︎
月額600円でコナンのあのアニメ・名作映画を見返そう!!
名探偵コナンでは全国各地で事件が起こっており、各地の都道府県警が登場するのが見どころの一つとなっています。
中でも静岡県が舞台となっているエピソードはかなり多く、今回は静岡県で起きた事件をまとめてみました。
聖地巡礼の際に役立てていただけたら幸いです。
静岡県警の登場人物は?

静岡県警は横溝 参悟(よこみぞ さんご)。名前の通り、珊瑚のような形をした髪型が特徴的なキャラクターです。
熱心だけどカラッとした性格で、横溝警部が出てくるとなんだか雰囲気がやわらかくなる気がします。
初登場の時点では埼玉県警の所属でしたが、「三子山荘殺人事件」より静岡県警の配属となり、以降多数出演しています。
【静岡県編】事件の舞台になった場所
熱海
◆第354-355話 小さな依頼者(39巻)
熱海の旅館
人気子役の絹川和輝が毛利探偵事務所を訪れ、自分が赤ん坊の時にいなくなった母親を探してほしいと依頼します。
手がかりとなる絵葉書が、熱海の旅館で販売されているものだと考え、一行は熱海の旅館に繰り出します。


伊豆
◆第68-70話 闇の男爵(ナイトバロン)殺人事件(第8巻)
伊豆プリンセスホテル
※伊豆エリアには、下田プリンスホテルや、熱川プリンスホテルがあるので、それをモチーフにしたのではと考えられます。

◆第72話 三つ子別荘殺人事件(第13巻)
伊豆の富沢家別荘
園子の姉の婚約者の別荘です。


◆第129話 黒の組織から来た女 大学教授殺人事件(18-19巻)
伊豆にある広田正己教授の家
灰原が持っていた、APTX4869の情報が入ったフロッピーディスクが、姉の通っていた大学の教授に渡ってしまったことが分かり、コナンたちは伊豆にある大学教授の家を訪ねました。教授は殺されていましたが…。



◆第153-154話 園子のアブない夏物語(第22巻)
伊豆の海水浴場
園子が道脇さんにナンパされた海水浴場ですね。コナンが「ナンパ?園子に限ってそんなはずはない、これは何かあるんじゃ…」と失礼な想像をした名シーンが生まれた場所ですね。


◆第246-247話 網にかかった謎(31巻)
伊豆の海水浴場
少年探偵団に阿笠博士、蘭と園子が訪れた海水浴場で、事件が発生した現場でもあります。忌まわしいスポットと思いきや、最後には蘭と灰原が心を交わすシーンがあり、ある意味聖地です。


◆第705-706話 密室にいるコナン/謎解きするバーボン(第78巻)
伊豆高原にある鈴木財閥の別荘

鈴木財閥の別荘でテニスサークルの合宿をしている園子。コナンや蘭も同行しているのですが、その時テニスラケットがコナンの頭に…。そこには偶然安室さんもいました。
東伊豆に伊豆高原の別荘地があるので、その辺りが舞台かもしれませんね。

その他(詳細な地域が特定できないもの)
いずれも静岡県警が登場しているので、静岡が舞台となっています。
◆第220-221話 偽りだらけの依頼人(第28話)
◆第305-306話 見えない容疑者(37巻)
◆第415-417 仏滅に出る悪霊(第48巻)
◆第589-590話 最悪な誕生日[バースデー](第68巻)
◆第872-874話 コナンと平次の鵺伝説(第90-91巻)
◆第1148-1149話 探偵団と二人の引率者(第103巻)
まとめ
いかがでしたでしょうか?
静岡は海もあるし、山もある、東京から近いリゾート地なので事件の舞台にはもってこいの場所なんだろうと思われます。
地方で起こる事件は数知れず、他の地方の聖地についてもまとめていきたいと思います!
コメント