みなさんこんにちは。
本記事では、名探偵コナンに登場する風見裕也(かざみ ゆうや)の登場回をまとめています。
まだまだ登場回数は少ないですが、よく安室透と行動を共にしている公安の刑事です。
この記事を参考に、ぜひ復習してみてください!
風見裕也とは

警視庁公安部に所属する刑事で、階級は警部補。年齢は30歳。安室の部下で、安室の補佐的な役割で活躍することが多い。沖野ヨーコの大ファン。
もともと原作にいたキャラではなく、「純黒の悪夢(ナイトメア)」から原作に持ち込まれたキャラクター。
声優は飛田 展男。
風見裕也の登場回一覧
エピソード番号 | タイトル | 漫画の巻数 |
---|---|---|
第925-926話 | 心のこもったストラップ(前編/後編) | 94巻 |
第1053- 1054話 | 牧場に墜ちた火種(前編/後編) | 99巻 |
第1105-1106話 | キッドVS安室 王妃の前髪[クイーンズ・バング] (前編/後編) | 101巻 |
未アニメ | 執事になった理由 | 104- 105巻 |
各エピソードをピックアップ!
◆第925-926話「心のこもったストラップ」(94巻)

風見刑事の初登場回です!
東京スピリッツ対ビッグ大阪の試合を観戦した少年探偵団たち。しかし阿笠博士の家に帰宅すると、灰原の持っていた比護選手のストラップが無くなっていることに気づきます。大好きな比護選手のストラップ(観戦中に、試合を欠場していた比護選手が話しかけてくれて触ってくれたというプレミア付き)が無くなり抜け殻のようになってしまった灰原のために、コナンたちは捜索を開始!
博士のビートルが使えない状況だったため、近くにいた安室透に連れ出してもらい、捜索することに。その中で、安室が風見に捜査協力を依頼する場面があります。ほんの一瞬ですが、この場面で安室と風見の関係性を感じることができます。
◆第1053-1054話「牧場に墜ちた火種」(99巻)

とある事件の容疑者を追っていたところ、不意を突かれて気絶させられてしまった風見。GPSを頼りに安室がたどり着いたのはとある牧場でした。
そして偶然にも、牧場からニワトリを譲ってもらうために少年探偵団と小林先生と若狭先生もそこを訪れていました。しかし牧場主がおらず付近を探していると、突然牧場主の弟が現れ、歩美を人質に取って、コナン、安室、光彦、小林先生を地下室に閉じ込めてしまいます。そして風見刑事がいたのも、その地下室でした。
運良く閉じ込められなかった若狭先生、元太、灰原と連携をとりながら、コナン達は脱出を試みます。閉じ込めた犯人の目的とは一体…?
◆第1105-1106話「キッドVS安室 王妃の前髪[クイーンズ・バング]」(101巻)

「ロバノフ王朝の秘宝展」に展示されている、世界最大級のガーネットが埋め込まれたティアラ「王妃の前髪」を盗むと怪盗キッドが予告状を出しました。
コナン・蘭・園子はその展覧会に訪れ、そこには偶然安室透も。ポアロのエアコンが壊れているので、その間行ってこいとマスターにチケットを渡され、梓さんと訪れていたのです。
しかし、コナン達の会話から怪盗キッドが宝石を盗みに来ると知った安室は、沖野ヨーコのライブに出かけていた風見にすぐに合流するよう連絡を取りました。沖野ヨーコのグッズを身につけて超エンジョイしていた風見刑事が不憫でなりません…。笑
その後、予告通りキッドが現れるのですが、スリル満点の攻防戦が繰り広げられます!風見刑事も大活躍…??です!
◆未放送「執事になった理由」(104-105巻)

これは伊織と紅葉の出会いについてメインに描かれた回なのですが、終盤に安室と黒の組織が接触しているシーンが描かれています。
駅に現れた安室が、一緒にいた風見と別れ、ひとりで回送の車両に乗り込みます。
そこでかかってくる電話。
相手は謎の老人で、安室は「工藤新一を調べ上げろ」という指示を受けることに。
この老人、一体何者なのか・・・?
烏をモチーフにした杖を持っていることから、103巻に登場した怪しい黒塗りの人物と関係がありそうにも思えます。しかし、情報があまりにもないため、真相は未だわかりません。
鬼気迫る表情の安室透に、目が離せない回となっています。風見はワンシーンのみの登場ですが、彼がいることで安室透の二面性が可視化されるため、重要なエッセンスとなっています。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
風見刑事は目立つキャラではありませんが、劇場版を中心に露出が増えてきているキャラクターです。公安としても安室透の右腕的な部下であり、今後の活躍も期待できます。
こちらの記事は随時更新していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
コメント