インスタグラムでフィルターだけを利用して、シェアしたくないってことありますよね。そんなときにフィルターだけを使う簡単な方法をご紹介します。
シェアせずにフィルター利用して保存
インスタグラムのフィルター機能は本当に簡単で便利です。フィルターを使うだけでそれなりの写真ができあがりますよね。そこで、シェアせずにフィルター機能やその他編集機能を利用して、ローカルに写真を保存する方法をご紹介します。
1.機内モードにする
これが最も大事なのですが、インスタグラムを使う前に「機内モード」をオンにしましょう。
2.写真を編集
普段通り、写真を編集しましょう(左画像)。そして写真をシェア(右画像)。
![]() |
![]() |
この時点で写真がローカルに保存されますね。
3.アップロードせずに削除
「アップロードできませんでした。」というメッセージが出てくるので「✕」ボタンを押下(左画像)。「削除」を選択。
![]() |
![]() |
以上で「機内モード」をオンにしても、写真はシェアされません。ぜひお試しを!
コメントを残す