任天堂は1月31日、スーパーマリオに出てくるキャラクター等パーツを自由に配置し、壁紙を作ることができるWebサービス「スーパーマリオ“カベガミ”メーカー」を公開しました。
初代タイトルからWii Uタイトルの壁紙も作成可
壁紙はPC用とスマートフォン用でそれぞれ作成することができ,スマホからアクセスすれば、スマホ専用の画面で壁紙を作成することができます。すぐにでも作成したい方は、コチラからアクセスしてください。
iPhoneであれば、自身のスマホの画面のサイズ(解像度)を教えてくれるので、オススメされたサイズを選択すればよいでしょう。
使い方は簡単。まずは、作りたいタイトルを選びます。初代の「スーパーマリオブラザーズ」、「スーパーマリオブラザーズ 3」、「スーパーマリオワールド」、「スーパーマリオブラザーズ U」の4つのタイトルから1つを選択し、壁紙を作成します。その後は、「地下」とか「城」とかシチュエーションを選択し、パーツをどんどん貼っていけば完了。
それぞれこんなかんじ。
![]() |
![]() |
左:スーパーマリオブラザーズ、右:スーパーマリオブラザーズ 3
時代の変遷がわかりますね。
![]() |
![]() |
左:スーパーマリオワールド、右:スーパーマリオブラザーズ U
気に入ったのが作成できたら、完了し「ダウンロード」しましょう。
ダウンロードが完了したら端末に保存して、あとは壁紙に設定するだけ!
楽しいし無料で作成できるで、ぜひ作成してみてください!
source:スーパーマリオ“カベガミ”メーカー | Wii U | 任天堂
コメントを残す