iPhoneで撮影した写真って、どうしてますか?バックアップしてますか?アルバムにしてフォルダ分けしてますか?
iCloud写真共有は無料でほぼ無制限に使えるんだぞ
iPhoneで撮った写真って、みなさんちゃんとバックアップしてますでしょうか?iCloudの無料アカウントだと、iCloudの5GB制限があって、全ての写真をバックアップできない場合がありますよね。動画を撮る人であれば、すぐにこの制限を超えてしまいます。
そこで、「iCloud写真共有」を使えば、無料アカウントでも写真や動画をほぼ制限なくバックアップできちゃうので便利なので紹介します。意外と知られていない方法なのに、めちゃくちゃ便利なので利用してみてください。
そもそも「iCloud写真共有」とは、他のiPhoneユーザーと写真や動画を共有できる便利なサービスです。しかも、
iCloud の写真共有にアップロードされた写真やビデオの容量は、iCloud ストレージを消費しません。(Appleサポートより)
そう、iCloud写真共有にアップされた写真や動画は、各アカウントに付与されているストレージ5GBにはカウントされません。そして保存期間は無制限、5000枚保存可能なアルバムを100個まで利用可能。つまり500,000(50万)枚まで保存できるのです。iPhoneで写真を50万枚など撮る人なんて限りなく0%に近いでしょう。今、自分の写真数を確認してみてください。せいぜい1万枚がいいところです。(筆者は約5,000枚)
なので、ほぼ無制限にバックアップとして利用できちゃうんです。無料アカウントの人でも。これを自分とだけ共有すれば、完全なるバックアップとして利用できます。筆者もブログネタ用にアルバムを作成して、写真のバックアップをしています。(トップ写真)
では、iCloud写真共有で、写真を自分とだけ共有する方法をご紹介します。
まず「iCloud写真共有」で、左上のプラスボタン「+」をタップ>アルバム名を追加(左画像)>自分のiCloudアカウントのメールアドレスを追加(右画像)します。
![]() |
![]() |
するとiCloud上に、アルバムが作成されました(左画像)。ここにどんどん写真を放り込んでいくことで、自動的にバックアップされます。今度はバックアップしたい写真を選択(右画像)し、「iCloudで共有」を選択。
![]() |
![]() |
先ほど追加したアルバムを選択(左画像)>iCloudに写真がアップされました(右画像)。
![]() |
![]() |
これだけ!あとは写真を撮影する度に、iCloudに写真を追加していくだけです。本当に便利なので、ぜひ利用してみてください!!
[…] iPhoneの写真はiCloud写真共有で自分とだけ共有して使うと超絶便利iPhoneで撮影した写真って、どうしてますか?バックアップしてますか?アルバムにしてフォルダ分けしてますか?&katatemadesign.com […]