Apple Watchスタンドを買いました。Amazonで最も売れているApple Watchスタンドです。
Apple Watchはスタンドがあったほうが絶対にいい
最近家に帰ってまずすることは、Apple Watchを外すことです。ちょっと汗かいていたりするとすぐに外したくなります。筆者はApple Watchを購入してから、スタンドも何も利用せず、購入したときについてくるマグネット式充電ケーブルだけを利用していました。デスクの上にApple Watchと接続するマグネット部分を置いておき、家に帰ったタイミングでApple Watchと充電ケーブルを接続し、直にデスクに置いていました。
しかしイマイチしっくりこないんですよ。まず気になるのは、「ベルトが傷つかないか」ということ。直にデスクに置いているので、デスクと擦れてベルトに傷がついてしまうのではないかという心配です。そしてもう一つ気になるのは、腕から外してから、わざわざマグネット部分とApple Watchを接続する手間。それほど手間があるわけではないのですが、なんだか煩わしいのです。
そこで購入したのが「Apple Watch スタンド, Spigen」。
ここに充電ケーブルをはめ込んで、デスクに置いておきます。
かなりいいです。使ってみて初めて、今までマグネット部分とApple Watchを接続するのが煩わしかった理由がわかりました。Apple Watchを腕から外し、「マグネット部分を探す」という工程があるのです。マグネットはデスクの上にあるとはいえ、固定されているわけではないので、デスク上の定位置にはありません。その都度マグネットを探します。固定されていないので、デスクの下に落ちてしまっていることもあります。
スタンドがあるとマグネット部分が固定されているので、いつも同じ位置にApple Watchを持っていくだけで充電を開始してくれます。
ほんの少しの差ですが、毎日のことなので気分が全違います。煩わしさをなくすなら、スタンドは買ったほうがいいですよ!!