「ヘイ、シリ(Hey, Siri)」で始まるApple Watchライフを始めませんか?フツーに指で操作するより、Siriにやってもらったほうが楽なSiriコマンドを紹介します。
可愛い自分のSiriちゃんになんでもお願いしちゃおう
公然の場で「ヘイ、シリ(Hey, Siri)」と言える勇気だけ持てれば、SiriはApple Watchの操作をかなり効率的にしてくれます。今回はSiriをうまく活用し、Apple Watchの操作を時間短縮してくれるコマンドを紹介します。
1.リマインダーをセット
![]() |
![]() |
「◯◯時に△△する」とSiriに言うと、リマインダーを作成してくれます。しかもリマインダーなので、◯◯時に教えてくれます。
2.アラームを設定
「◯◯時に起こして」と言えば、その時間にアラームを設定してくれます。寝る前にどうぞ。
3.世界の都市の時間を調べる
![]() |
![]() |
「◯◯の時刻は?」(◯◯は都市名)と聞くと、リアルタイムのその都市の時間を教えてくれます。グローバルに活躍している人は、かなり役立ちそう。
4.タイマーを設定
![]() |
![]() |
「◯◯分のタイマー」と言うと、◯◯分のタイマーを設定してくれます。
5.予定を確認
![]() |
![]() |
「◯曜日の予定は」と聞くと、次の◯曜日の予定を教えてくれます。Siriが教えてくれる範囲は、向こう一週間です。
6.ピンポイント天気
「◯◯の天気」(◯◯は場所を指す)と言うと、◯◯の天気を教えてくれます。
7.周辺のスポット検索
![]() |
![]() |
「コーヒー飲みたい」と言うと、現在地周辺でコーヒーを飲めるところを探してくれます。コーヒー以外については、自身で試してみてください!
8.Google検索
![]() |
![]() |
何か調べたいときは、その単語を言えばSiriが代わりにググってくれます。
9.株価チェック
![]() |
![]() |
特定の銘柄の株価をチェックしたいときは、「◯◯の株価」と言えば、リアルタイムの株価を教えてくれます。
10.アプリの起動
![]() |
![]() |
アプリを起動したい場合、「◯◯を起動して」と言えば、自動的にアプリが起ち上がります。
以上です!本当に賢く便利なのでドンドンSiriを活用しちゃいましょう。