アップルがApple Watchを具体的にどのように設定し、使っていくのかを丁寧に説明した動画を公開しました。どんなふうにApple Watchを設定し、利用していくのか気になっている人はチェックしましょう。
Apple Watchは腕を上げるだけで時計が起動
Apple Watchで沢山のことができるという漠然とした情報はありましたが、実際、基本的な動作はイマイチよくわかっていなかった人がほとんどだと思います。やっぱり新しいデバイスであれば、実際に触らないとわからないってのが正直なところですよね。でも今回、アップルが公開したビデオガイドは、どのように時計を設定して、どのようにスリープモードになって、どのようにスリープモードを解除するかなど、基本的な情報を事細かに解説した動画を公開しました。これを見れば、どのように使うかをかなりイメージしやすいのではないでしょうか。
今回、公開されたのは4つ。これからも順次公開されていくようです。
Apple Watchの概要
とりあえず、Apple Watchの概要です。どんなときにApple Watchが役立つのかを解説してくれています。
文字盤
この動画では文字盤の設定を解説しています。文字盤は10種類がプリセットされていて、天気やアラームなどの情報を組み合わせると、200万パターンにも及びます。個人的にはこれだけ文字盤を楽しめるという点だけとっても、買う価値があるなぁと思っています。
メッセージ
メッセージを受信したら様々な方法で返事をすることができます。文字をプリセットしておいて選択したり、音声入力で文字を入力。さすがに文字を打つことが出来ないので、こういった方法で対応することになります。
デジタルタッチ
Appke Watchで、どのようにして友人とコンタクトをとることができるのかを解説してくれています。よくコンタクトをとる人は、サイドボタンを押すだけで選択することができます。
以上の動画を日本語で観たい方は、コチラからご覧ください!
Source:Apple – Apple Watch – ビデオガイド