約1年前から500円貯金をしてまして。1年経過したので、満杯ではないのですが、貯まるのを待ちきれずに開けてみました。
貯金箱は目標額を超える額が余裕で貯まる
約1年間500円貯金してきて、まだ満杯になっていないけど、持ってみたところだいたい8割ぐらいになっていました。Apple Watchも欲しいのでどのぐらい入っているのか気になり、開けてみることにしました。
2014年3月17日から500円貯金を開始しました。
開けたのは2015年3月27日なので、1年間と10日経過したところでオープン。缶切りでよいしょっと。
ドキドキドキドキ。あともう少しで金の園が待ち構えてるぜ!
オープン!!!!!!
ひゃーーーー!!我ながらよくここまで貯めたわ!!だいたい8割ぐらいでしょうか。
ってことで数えることに。10枚のタワーを作っていきます。すると・・・
226枚入っていました。3日に2日間はそれぞれ1枚の貯金をしていたということになります。つまり11万3000円!!そう、貯金箱は10万円貯金なのに、軽く10万円を超えていたのです。多めに入るように作ってあるのですね。
ちなみにこの11万3000円の使い道としては、家族旅行とApple Watch資金に消えそうです。銀行に持っていくのが地味に恥ずかしい。