驚きのデジタル一眼レンズが登場しました。手元のスマホをレンズに装着し、一眼レンズをカメラとして使えるようになってしまいます。
img via olympus-imaging.jp
カメラの主流になる予感!スクリーンはあなたのスマホ
オリンパスがカメラ好きをワクワクさせてくれる商品を開発してくれました。それはデジタル一眼レンズです。
img via YouTube
2015年2月5日、オリンパスは「OLYMPUS AIR A01」を発表しました。これ、ただのデジタル一眼レンズではありません。あなたのスマホと連携して使うことができるレンズです。スマホをスクリーンとして使い、スマホを使って写真を撮影することができます。
iOSやAndroid対応の専用アプリがあって、それを利用しながら写真・動画を撮影することになります。撮影した写真はその場で編集しちゃいましょう。
img via YouTube
凄いのが、アプリが一種類ではないということ。「OA.Genius」「OA.ArtFilter」といった8種類のアプリをシチュエーションに合わせて利用することになります。
そしてレンズとスマホを手放して利用することも可能。今流行りの自撮り(セルフィー)だってできちゃいます。スマホの画面を見ながら、レンズをこちらに向けて撮影するのです。
img via YouTube
こんなにワクワクしちゃうデジタル一眼レンズの発売日は3月6日。「OLYMPUS AIR A01 14-42mm
EZレンズキット」 ボディー(ホワイト/ブラック) +「M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ」で49,800円 (税込み53,784円)になります。マジで欲しい。