吉祥寺では渋谷とは違い、ハロウィンは手作りのイベントが開催されます。しかも地元のママ達による手作りなんです。
超ローカル!ママによるママのための吉祥寺のハロウィンイベント
今年もハロウィンが終わりましたね。ファミリーが多い吉祥寺では、吉祥寺のママが立ち上げたハロウィンイベントが毎年開催されています。今年は吉祥寺史上最大規模の2,000名が参加するイベントになりました。マスコミによる取材も殺到します。
ママによるイベントなのに、駅前の平和通りを封鎖しての大型仮装パレード。パレードは、「①キッズパレード1(歩ける小学生未満の子どもと保護者)」、「②ベビーカー仮装パレード(ベビーカーに乗れる乳幼児とその保護者)」、「③キッズパレード2(歩けるお子様~小学生3年生以下のお子様対象)」の3種類に分かれます。
こちらがパレードの様子。
みんな好きな仮装をしての参加です。
吉祥寺ハロウィンパレードやってるよ!
一人にこにこしてました☀ pic.twitter.com/njrByB58jC
— yu ri m (@smile_9794) 2014, 10月 29
こんな可愛いちびっ子の仮装が見れるのも吉祥寺ならでは。
小学生によるイケメンジャックスケリントンもいるようで。
ママもちびっ子たちも仲良くワイワイと参加できるハロウィンイベントです。
ちびっ子のいるママは、来年に参加してみてはいかがでしょうか?
[吉祥寺ハロウィンフェスタ2014]