長野と岐阜の県境にある御嶽山(おんたけさん)の噴火に巻き込まれ、登山者31人の心配停止が確認されています。これほどまでに被害を拡大した噴火の様子は、現地で撮られた動画やSNSの投稿により知ることができます。
現地で撮られた生の映像!御嶽山から逃げる登山者
日本でこれほどの大きな噴火は久々ではないでしょうか。噴火に巻き込まれてしまった登山者31人が心配停止状態(2014年9月28日時点)に陥っており、噴火の恐ろしさを物語っています。
次の映像は、実際現地で登山されていた方が撮ったもので、その方は近くに避難小屋があって助かったそうです。衝撃の映像がそこには映っています。
御嶽山は5つの池があり、普段はこのようにコバルト色で光っているようです。普段はこんな感じ。
img via Twitter
しかし噴火直後、煙が登山者を襲います。
みるみるうちに煙が。
すぐに煙に巻き込まれます。
他の登山者の方も、現地から生々しい投稿が。
9合目より。
9合目避難小屋から9合目石室山荘小屋まで退避 雲と空と岩の世界が火山灰の死の大地に… #噴火 #御嶽山 pic.twitter.com/DRa2onaXZO
— あべるん (@avel_yasuda) 2014, 9月 27
下山完了。
えー、無事に下山致しました。 応援、心配のリプを頂いた皆様、失礼だとは思いますがこのツイートにて下山報告とさせていただきます。 本当にありがとうございました! #御嶽山 #噴火 pic.twitter.com/mVGwwbpEba
— あべるん (@avel_yasuda) 2014, 9月 27
MMさんはも現地で撮影。
こうなって pic.twitter.com/PIZEggjWez
— MM (@mori____mori) 2014, 9月 27
下山開始。
避難開始しました pic.twitter.com/VQsGRXuTCe
— MM (@mori____mori) 2014, 9月 27
登山者のみなさんがご無事でありますように!