iPhone iOS 8からの新機能「ウィジェット」は今回のiOS 7からのアップデートで最も使える機能です。しかしうまく使えていない人や、そもそもなんやねんという人が多いように見受けられるので、ウィジェットに対応しているアプリのオススメ設定を紹介します。
天気やニュースをウィジェットでラクラクチェック
話題にはなっているけど、このiOS 8新機能「ウィジェット」をサラッと流していませんか?マジで使える機能なので、ぜひ使ってみてください。この新機能を使わない手はないですよ。
そもそも「ウィジェット」ってなに?
画面上部からシュッと上から下にスワイプすると通知センターが表示されます。iPhoneのウィジェットとはその通知センターに表示され、アプリが持つ機能の一部を小さな画面にまとめた「ミニアプリ」のようなものです。
![]() |
![]() |
オススメウィジェット対応アプリ
これから紹介するウィジェットはすべて、通知センターの最下部にある「編集」から追加しましょう。
1.Widget
このアプリはウィジェットにその日の天気予報を表示してくれます。
正直、その日や一週間の天気を知りたいだけであれば、わざわざアプリを開く必要はないです。この「Widget」というアプリを設定しておけば、いつでもこの通知センターで確認可能です。
2.Launcher
「Launcher」はウィジェットの革命的アプリです。Launcherでは、このウィジェットにアプリを置くことができます。
このアプリのいいところは、「普段はそれほど使わないけど、ある時いきなり緊急性が高くなるアプリ」を設定することで、非常に威力を発揮します。例えば「設定」アプリとか、たまに「この曲なんだろう?」と思ってすぐに起動したい「Shazam」とか。
3.Yahoo!ニュース
愛日Yahoo!ニュースを欠かさず読んでいる人は多いはず。今日のYahoo!ニュースのトップを知りたい人は、この通知センターで要約を読むことができます。
ほんの少しの時間でも読めるので、時間のないときにいいかもしれません。
4.Evernote
超ド定番アプリのEvernoteもウィジェット対応です。
今までEvernoteで、素早く起動してすぐにメモをするために「FastEver」等のアプリを利用していた人は、もう純正アプリだけでいいかもしれません。ウィジェットにEvernoteを追加すれば、Evernoteのノートをすぐに起動してメモができるようになります。
5.こぴれぽ
こみれぽをウィジェットに追加すれば、自分の登録したルートに何か運行情報が入った際に知らせてくれます。
あらかじめ登録したルートに、何か運行情報が更新されれば、ここで知ることが出来ます。毎日、家をでる前にチェックしましょう!
いかがでしたでしょうか?これからまだまだ新しいウィジェットが追加されると思います。またいいウィジェットを見つけたら紹介します!