今日は23区や多摩地域に大雨洪水警報が出されました。そして雷の影響で停電まで発生し、吉祥寺のアトレもその影響を大きく被ることになったのです。
店員さんもお客さんもアトレ停電に大きな不安
今日、仕事の帰り際にアトレ吉祥寺寄ったら暗いんです。なんじゃこれと進んでみたら、まさかの停電。
大型の複合商業施設が停電になるだなんてことはなかなかありませんよね。で、何が起きるかというと、非常灯だけが点いて、通常の照明が消えて足元はあまり見えません。それだけでなく、エアコンが点かないのでジメジメしてきて、人も多いので暑い。そんでもって極めつけはレジが使えなくなるので、買い物ができないという状態でした。小さいお店は電卓片手に対応できてるのですが、ユニクロはもう店員さんが立ち尽くしちゃって、お客さんが買い物できない様子。そして暗い中でエスカレーターも動かないので、かなり歩きにくい。けが人が出てもおかしくはない状況でした。
いかに電気が人の生活に大きな影響を及ぼすかを実感することができました。
ツイッターでもたくさんの不安の声が。
吉祥寺のアトレが停電した pic.twitter.com/XHU45lNkuk
— いけもえ (@WildMegumu) 2014, 7月 24
吉祥寺のアトレ停電した…怖すぎなんだけども pic.twitter.com/PBQj8JJE6M — 蒔 (@mapoohki) 2014, 7月 24
ちなみにコピス吉祥寺も停電してたようです。電気は我々の大切なライフラインですね。