最近、「キュレーションサービス」って単語をたまに耳にすることはあると思います。流行に敏感なイマドキの女子にこそこのキュレーションサービスを利用してほしいなと思っています。そもそもキュレーションサービスって何?ってとこを解説して、3つのオススメキュレーションサービスをお教えします。
キュレーションサービスとは
【参考:キュレーションサービスとは 「キュレーティングサービス」 (curating service): – IT用語辞典バイナリ】
ウェブ上のコンテンツをある特定のテーマや切り口でまとめて、編集・共有・公開するサービスやウェブサイトのことを言います。まとめサイトみたいなものです。
では、流行に敏感なイマドキの女子にこそ使ってほしいキュレーションサービス3選を紹介します。
CMで一躍有名になった『Gunosy(グノシー)』はユーザーの嗜好を分析してニュースを届けてくれる
独自のアルゴリズムを利用して、ネット上で話題になっている情報やコンテンツを、ユーザーが得たいジャンルに合わせて配信してくれます。例えば、僕の場合は「Apple」関連のニュースとか、「写真」に関するニュースが入ってきます。
これは僕がApple関連の記事をよく読んだり、写真関連の記事をよく読むので、勝手Gunosyが僕の嗜好を分析してくれて、毎日それに関連したニュースを届けてくれるんです。つまり、イマドキの女子が読んだら、例えば「ファッション」関連の記事を届けてくれたり、話題になってるエンタメ情報を毎日届けてくれるんですよ。
ひと目で話題ニュースがまるわかり!人が選んだニュースを要約して届けてくれる『LINE NEWS』
LINE NEWS編集部が提携メディアの配信情報から厳選したニュースを要約して配信してくれるサービスです。他のサービスと違うのは、人が介入しているところ。当然、記事数が他のニュースアプリと違って多くないので、どんな情報が今話題になっているのかすぐピックアップできます。しかも要約してくれているので、記事を流し読みすることも可能です。
とくに「ファッション」とか「おもしろ・ネタ」といったカテゴリーがあるので、とくに女子が知りたい話題がすぐに手に入れることができるのではないでしょうか?
女子のためのキュレーションサービスアプリ『Peachy』
人気コスメ情報から恋愛ニュース、今夜のレシピ&グルメまで人気女性サイトや女性誌の最新記事が無料で読めるキュレーションサービスです。
ファッションやコスメといった美容情報から、ゴシップ芸能ネタや恋愛特集まで女子がすぐに飛びつきたくなるような情報が満載です!
非常にオススメなキュレーションサービス3つなので、ぜひ使ってみてください!!