4月23日にオープンしたばかりの『キラリナ京王吉祥寺』に早速行ってきたので、全フロアをご紹介します!初日は超混雑でした。いかに吉祥寺周辺の地元民が待ち望んでたかがわかります。
フロアはB1F〜9Fで構成されています。
では最上階から紹介していきましょう。
9Fと8Fは地元の人が一番復活を願っていた「ユザワヤ」
ユザワヤです。全フロアの中で唯一フロアを貸しきっている(しかも2フロア)のがこのユザワヤです。もともと吉祥寺駅の駅ビルにはこのユザワヤが直結で入っていたんです。なのでこうやって新ビルになっても待遇がいいのは自然な流れかも。地元の人に愛されているユザワヤが完全復活です。
雰囲気はいつものユザワヤで、いつもと何も変わらない内装がまた地元の人に愛される理由です。
7Fは「ABCクッキングスタジオ」と「啓文堂書店」となぜか大正の雰囲気のカフェ「椿屋カフェ」
7fはちょっとコンセプトがバラバラなフロアです。キラリナ自体が30代の女性をターゲットしているだけあって、「ABCクッキングスタジオ」があります。また京王の書店といえば「啓文堂書店」です。この2店舗がテナントとして入るのはわかるのですが、同じフロアにもう1店舗ありました。
「椿屋カフェ」です。大正の雰囲気を醸し出すカフェ、いや喫茶ですね。珈琲マイスターが淹れる本格派のサイフォン珈琲を、高級感あるアンティークな雰囲気の中でゆったり楽しめるカフェです。なぜここに「椿屋カフェ」が入ったのかは謎ですが、吉祥寺では2店舗目です。
6Fは「アートマン アートマン」というロフトもどきがメイン
6Fは雑貨が多いです!しかもかなりオシャレなグッズが揃いますよ。6Fの半分は「アートマン アートマン(atman atman)」というロフト(LOFT)のような生活雑貨店です。感度が高く賑やかさのあるものから、今流行っているもの、これから流行るもの、隠れたスグレもの、カワイイものを置いているようです。ここにくれば友人のプレゼントが見つかりやすいかもしれませんね!
あと注目なのが「ヘンゼル&グレーテル(HANSEL & GRETEL)」です。すべての子供達に生涯の記憶に残るような美しい商品を置いています。子供向けのギフトを探すにはピッタリでしょう!
(写真:『キラキラ☆キラリナ』 | キラリナ京王吉祥寺 ヘンゼル&グレーテル | 株式会社ワールド (WORLD))
あとはこちらも吉祥寺初出店の「ナナズグリーンティー(nana’s green tea)」です。ここはみなさんご存知かと。
5Fはトレンドカジュアルな文具やレディースファッション
5Fはトレンドカジュアルな文具等雑貨が見つかる「ノイエ(Neue)」。ここ、吉祥寺のニーズをよく掴んでる!!オシャレな文具が沢山売ってます。吉祥寺の「36(サブロ)」も危うし?!
そしてこのフロアでもうひとつ注目なのが、「オフノオン キッチン」です。キッチングッズを沢山置いています。さっすが30代女性がターゲットですね。カワイイキッチングッズをゲットするならここですね。
4Fはみんな知ってるハイブランドが吉祥寺初出店
今までなかったのが不思議なぐらいなのですが、「ジャーナルスタンダード(JOURNAL STANDARD)」と「アーバンリサーチ(URBAN RESEARCH)」が吉祥寺に初出店です。
どうも今まで吉祥寺に出店したい気持ちはかなりあったようですが、なかなか出店に見合うテナント場所が見つからなかったようで。今回やっとこさ待望の出店みたいです。僕も今日、嬉しくて洋服を思わず買ってしまいました。
3Fは「ビームス」や「CA4LA」
待ってましたってかんじですね。井の頭線の改札出たところはスタバとビームスが。そんでもって「カシラ(CA4LA)」ですよ。帽子屋さんですね。みんな知ってると思うのでここはこれだけにしておきます。
2Fはキラリナの顔が勢揃い!「サボン」やプレッツェルの「アンティ・アンズ」
これも待ってた人は多いのではないでしょうか。「サボン(SABON)」です。やはりかなりの人で混み合っていました。あとは女子に人気のルームウェア「ジェラートピケ」(うちの嫁もパジャマとして着てます)。
そんでもってプレッツェルの「アンティ・アンズ(Auntie Anne’s)」がかなり嬉しい!
目の前で作ってくれるんですよ。当然大行列をなしていました。
僕も思わず買ってしまって、家で食べたら美味しいのなんのって。外カリ中フワで、日本人が大好きな食感です。
1Fは「おむすび権兵衛」や「スープ ストック トーキョー」などどこにでもある有名店舗
ということで、ここは仕事帰りにちょっと寄って、軽くご飯を食べていくってことが多そうです。
最も賑わっていたのがB1Fのフードパルク
B1Fはフードマーケットです。ニュージーランドのはちみつ屋さん「ピービーズ」。
NYの有名なデリ「ケージーズ ニューヨークデリ」。
他にも、「神戸牛のミートパイ」、チーズのスイーツ「リュバン チーズワールド」などなど、なかなか珍しく、他では見ないお店が沢山出店しています!
いかがでしたでしょうか?今週末はキラリナへ☆
[キラリナ京王吉祥寺 公式サイト]