2014年4月23日、ついに『キラリナ京王吉祥寺』がオープンします。吉祥寺のランドマークにもなるであろうビルがついに完成します!!その全貌をご紹介します。
約7割の70店舗が吉祥寺初となる店舗
すでに『キラリナ京王吉祥寺』のビル自体はお目見えしてます。近代的な形をしてます。
この新ビルから吉祥寺の街に新しい風を吹かせてくれることでしょう。
で、気になるのは中にどんなテナントが入居するかということだと思います。
上の階からいきましょう。
吉祥寺駅に直結といえばユザワヤですからね。昔からそうです。なのでキラリナにも入居します。あとは屋上として庭園ができるそうです。平日は吉祥寺マダムの憩いの場、土日は学生のイチャイチャの場になりそうですな!
ここには京王の本屋さんといえば、『啓文堂書店』です。それと、さすが30代女性をイメージターゲットとしてるだけありまして、『ABC Cooking Studio』も出店します。
ファッション・雑貨フロア(2~6階)
2階~6階には、ファッションブランドとかセレクトショップ、雑貨店など52店舗が出店。意外にも『BEAMS』、『JOURNAL STANDARD』、『URBAN RESEARCH』が吉祥寺に初出店しますよ。 いやマジ助かる。
これはかなーり魅力的ですね。ますます吉祥寺で用が済んでしまいます。
|コンビニエンスゲート(1階)
『ベーカリー & カフェルパ』、『おむすび権米衛』、『Soup Stock Tokyo』です。有名店だけども今まで吉祥寺になかった店舗が出店です。
|フードパルク(地下1階)
毎日のおやつとおかずが揃う「エキチカ台所ひろば」をコンセプトに、 吉祥寺周辺にお住まいの方々や吉祥寺を訪れる方々のニーズをキャッチした生鮮から惣菜・スイーツを取り揃えた食物販フロアが登場。(京王電鉄ニュースリリースより抜粋)
で、これがお店一覧です。
聞いたことがないお店ばかりですな!しかも都内初のお店もちらほらあったりして。どんな美味しいものが食べれるのだろうか、考えるだけでワクワクしますね。
まだまだ他にも吉祥寺出店初の店舗が沢山あります。楽しみです。
[キラリナ京王吉祥寺|京王グループ]